
色々気になる事と、色々ひとりごとの多い年頃です♪
by kinokohitorigoto
ちょっと前にU澤さんからこんなにかわいい刺繍本を頂きました☆ありがとうね。
「Made in France」白・赤・紺の刺繍糸を主に使った、しゃれた刺繍図案本です。

どのページを開いてもかわいくて仕方ない♪♪♪
おまけに、創作欲をかき立てられた私はまずは材料から!
John Lewis や Liberty の手芸コーナーを物色して準備完了。

イメージとしてはこんな感じで麻の生地に白の刺繍糸で、白縁のフレームを合わせようとクロスステッチを始めたのはいいのですが、流石、素人☆☆ 麻の繊維の目があまりにも小さすぎて、マスの目を数えるだけで、ひと苦労(笑)おまけにフレームの中心よりかなりずれた位置に出来上がり←(超まぬけ)とにかく、疲れました。。

本人の予定としては、ポットの他にカップとかジャアーとかも刺繍できたら。。。と
妄想だけ先走り。。
失敗は成功の元!前向きに次の作品を選んで頑張ります(笑)

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
「Made in France」白・赤・紺の刺繍糸を主に使った、しゃれた刺繍図案本です。

どのページを開いてもかわいくて仕方ない♪♪♪
おまけに、創作欲をかき立てられた私はまずは材料から!
John Lewis や Liberty の手芸コーナーを物色して準備完了。

イメージとしてはこんな感じで麻の生地に白の刺繍糸で、白縁のフレームを合わせようとクロスステッチを始めたのはいいのですが、流石、素人☆☆ 麻の繊維の目があまりにも小さすぎて、マスの目を数えるだけで、ひと苦労(笑)おまけにフレームの中心よりかなりずれた位置に出来上がり←(超まぬけ)とにかく、疲れました。。

本人の予定としては、ポットの他にカップとかジャアーとかも刺繍できたら。。。と
妄想だけ先走り。。
失敗は成功の元!前向きに次の作品を選んで頑張ります(笑)

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
▲
by kinokohitorigoto
| 2011-08-15 00:09
| 手作り
はぁ~、やっと出来上がりました。
Optio I-10 を買って以来、何かかわいいケースを作ってあげようって色々考えて、
編んではホドキ、編んではホドキを繰り返した結果
じゃじゃーん、こんなになっちゃいました ♪

ちょっと、ブカブカですの。。(笑)

正面はこれ!縁取りの白いステッチが結構バラバラですが。。(笑)
はっきし言って、またホドイテ編み直す忍耐力がないので、「まぁこれでいいか」(笑)

なぜか、背中にユニオンジャック☆
Royal Wedding のおかげで、ロンドン中いたるところでこの「ユニオンジャック」が目に付き
影響されました。

ユニオンジャックは真面目に編み目を数えて編み図を作ってみたのでそれなり??に
見えるのでは。。
久しぶりの棒編みでかなり苦戦しましたが、まぁ手作りには愛着が沸きますわ~♪♪

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
Optio I-10 を買って以来、何かかわいいケースを作ってあげようって色々考えて、
編んではホドキ、編んではホドキを繰り返した結果
じゃじゃーん、こんなになっちゃいました ♪

ちょっと、ブカブカですの。。(笑)

正面はこれ!縁取りの白いステッチが結構バラバラですが。。(笑)
はっきし言って、またホドイテ編み直す忍耐力がないので、「まぁこれでいいか」(笑)

なぜか、背中にユニオンジャック☆
Royal Wedding のおかげで、ロンドン中いたるところでこの「ユニオンジャック」が目に付き
影響されました。

ユニオンジャックは真面目に編み目を数えて編み図を作ってみたのでそれなり??に
見えるのでは。。
久しぶりの棒編みでかなり苦戦しましたが、まぁ手作りには愛着が沸きますわ~♪♪

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
▲
by kinokohitorigoto
| 2011-06-05 06:18
| 手作り
ずっーと、前から気になって、仕方がない事がありまして。。。
バッグの中で、Iphone のイヤフォーンがいつもぐちゃぐちゃになって
毎回、取り出すたびに、他の物にからまったりしていたので、
いつか小さい、「イヤーフォーン入れ」を作ろうって考えておりましたの!

ハイ、完成 !手のひら、サイズ☆
きっと、ケースのなかで、イヤフォーンはぐちゃぐちゃ。。。だと思いますが!(笑)

まぁ、これが大変役に立つと、言うよりは。。。
あっという間に編めるところが、かわいくて、楽しいって感じですな ☆☆

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
バッグの中で、Iphone のイヤフォーンがいつもぐちゃぐちゃになって
毎回、取り出すたびに、他の物にからまったりしていたので、
いつか小さい、「イヤーフォーン入れ」を作ろうって考えておりましたの!

ハイ、完成 !手のひら、サイズ☆
きっと、ケースのなかで、イヤフォーンはぐちゃぐちゃ。。。だと思いますが!(笑)

まぁ、これが大変役に立つと、言うよりは。。。
あっという間に編めるところが、かわいくて、楽しいって感じですな ☆☆

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
▲
by kinokohitorigoto
| 2011-02-07 18:04
| 手作り
かわいいんですよ、これがまた。catswhiskers さんの 「ガーリーな鳥モチーフこもの」 で紹介されていた、手芸、雑貨屋さん。all the Fun of the Fair カーナビーストリートにくっつくようにある、Kingly Court の 一番上の階です。

とにかく、小物、雑貨、手芸用品、毛糸がごちゃ、ごちゃ。。。

小さい、お店なんですが見て回るのに時間がかかる。

と、いうか全てを手に取ってみたくなるのよー。
ドーナツもカップケーキもちゃんとオーブントレイに乗ってるの。。かわいい~。

手編みのかぼちゃがディスプレイにごろごろ。。

オーナーのBuzzさんの許可を頂き、店内思いっきり写真を撮らせて頂きました。
ネット販売もやってるそうです、あと、編み物教室もやってるんだって☆
ちょっと興味ありありかも。
久しぶりに、楽しい雑貨屋に行ってちょっと興奮してしまいました。
catswhiskers さん、教えてくれて、ありがとうね。

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
▲
by kinokohitorigoto
| 2010-11-05 17:58
| 雑貨
はぁ~、やっと出来上がりました。
作品の予告をしてから、(しおり&予告) ほぼ1ヶ月!!サボっていたわけではありませんが、
まぁ、色々ごそごそ。。と一度失敗して、やり直していたら、あっという間に
11月になってしまいました。

この写真では見えませんが、裏地を薄ピンクのコーデュロイ生地にして、
もちろん、ファスナー付きですよ☆

縁取りはオリジナルの予定では、オレンジ色で。。と考えていたのですが、
いつも、いきあたりばったりで、毛糸が足りなくなり、ピンク色に変更です。

しかし、少し編み目がそろわなくてもアイロンをかけるだけで、( 注:当て布を忘れずに )
気のせいか、キレイに見えるよね。 あ、勘違いかな??
アトリエにも ↓ ↓ アップしてみました、のぞいてみてくださーい。

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
作品の予告をしてから、(しおり&予告) ほぼ1ヶ月!!サボっていたわけではありませんが、
まぁ、色々ごそごそ。。と一度失敗して、やり直していたら、あっという間に
11月になってしまいました。

この写真では見えませんが、裏地を薄ピンクのコーデュロイ生地にして、
もちろん、ファスナー付きですよ☆

縁取りはオリジナルの予定では、オレンジ色で。。と考えていたのですが、
いつも、いきあたりばったりで、毛糸が足りなくなり、ピンク色に変更です。

しかし、少し編み目がそろわなくてもアイロンをかけるだけで、( 注:当て布を忘れずに )
気のせいか、キレイに見えるよね。 あ、勘違いかな??
アトリエにも ↓ ↓ アップしてみました、のぞいてみてくださーい。

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
▲
by kinokohitorigoto
| 2010-11-01 09:16
| 手作り
ジャジャーン☆
おすまし猫ちゃんのワンピースが出来上がりました。
いちごx抹茶?の配色が色白の猫ちゃんにお似合い。
やっと、いぬ野郎とペアになりました。
ベレー帽はなぜか、彼女には似合わなかったので今回はナス。

癒してくれるのよねぇ~。。。

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
おすまし猫ちゃんのワンピースが出来上がりました。
いちごx抹茶?の配色が色白の猫ちゃんにお似合い。

やっと、いぬ野郎とペアになりました。
ベレー帽はなぜか、彼女には似合わなかったので今回はナス。

癒してくれるのよねぇ~。。。

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
▲
by kinokohitorigoto
| 2010-06-23 06:11
| 手作り
産まれました。
女の子です。← いぬ野郎の彼女ですからあたりまえや~ん!!
色々考えたんですが、ちょっと生意気な感じの猫ちゃんを作ってみたくて、
こんな感じになりました。
やっぱり、口周りのもったり、ぷっくりははずせません☆

去年書いたのに、ずーっとほったらかしにされている、落書き(イメージ画)
はこんなカップルに仕上げたいので、彼女にもベレー帽とワンピースをあみあみする
予定です。

カーテン生地を購入して以来、最近変な動物達に囲まれて生活しているような今日この頃です。

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
女の子です。← いぬ野郎の彼女ですからあたりまえや~ん!!
色々考えたんですが、ちょっと生意気な感じの猫ちゃんを作ってみたくて、
こんな感じになりました。
やっぱり、口周りのもったり、ぷっくりははずせません☆

去年書いたのに、ずーっとほったらかしにされている、落書き(イメージ画)
はこんなカップルに仕上げたいので、彼女にもベレー帽とワンピースをあみあみする
予定です。

カーテン生地を購入して以来、最近変な動物達に囲まれて生活しているような今日この頃です。

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
▲
by kinokohitorigoto
| 2010-06-10 01:32
| 手作り
やっとここまで、完成しました。一応、猫になる予定です。
いぬ野郎に彼女を作ってあげようとずっーと思っていたんですが、どうにかここまで編んでみました。
彼とペアルックにしてあげたいので、どんな服にするかまだ思案中、あとやっぱり人形は顔が命!だからここから先が一番時間がかかる作業かな?
( まぁ、私が勝手にそう思っているだけ )
毎回、恒例で体のパーツをつなげる前に、この時点で他の子達に見守れながら写真撮影。
あと、今まで里子に出したあみぐるみ達です。
みんな、かわいがってもらってるかな?

かえるたん ⇒ 日本のぬれたんへ里子、マイケル富岡と命名される。

写真左、おサルさん ⇒ ロンドンのあべサルさん宅へ里子、満男と命名される。

写真左、グレイな猫ちゃん ⇒ 福岡のみきちゃん宅へ里子、生姜っちと命名される。

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
いぬ野郎に彼女を作ってあげようとずっーと思っていたんですが、どうにかここまで編んでみました。
彼とペアルックにしてあげたいので、どんな服にするかまだ思案中、あとやっぱり人形は顔が命!だからここから先が一番時間がかかる作業かな?
( まぁ、私が勝手にそう思っているだけ )
毎回、恒例で体のパーツをつなげる前に、この時点で他の子達に見守れながら写真撮影。
あと、今まで里子に出したあみぐるみ達です。
みんな、かわいがってもらってるかな?

かえるたん ⇒ 日本のぬれたんへ里子、マイケル富岡と命名される。

写真左、おサルさん ⇒ ロンドンのあべサルさん宅へ里子、満男と命名される。

写真左、グレイな猫ちゃん ⇒ 福岡のみきちゃん宅へ里子、生姜っちと命名される。


↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
▲
by kinokohitorigoto
| 2010-06-05 23:35
| 手作り
ミシンを出したついでと、洋裁モードになっているついでに、スカート作っちゃいました。
こちらも、お気に入り?というか昔にH&Mで購入したスカートを型紙代わりにしてみました。
ロンドンで手芸道具や、洋裁材料を手に入れるには、有名デパートぐらいしかなくて。。。
でも、以外に不思議なところに、必要な材料を売っているところを発見!!
http://www.rollsandrems.com/
前回作った、トートバッグのリボン 50ペンス(メーター)バッグの取って1ポンド(メーター)
スカート裏地 1ポンド(メーター)なかなかお手ごろ☆

お花ボタン、これも確か30ペンス?位だったかな。
あっ!スカートのサイズには触れないで下さいませ。

ちなみに↓ ↓ こちらのショップもお勧め、値段は高めだけどとにかく、
かわいいというか、素敵な布地からリボン、ボタンが揃ってます。予算がある時はいいかも!!
http://www.theberwickstreetclothshop.com/

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
こちらも、お気に入り?というか昔にH&Mで購入したスカートを型紙代わりにしてみました。
ロンドンで手芸道具や、洋裁材料を手に入れるには、有名デパートぐらいしかなくて。。。
でも、以外に不思議なところに、必要な材料を売っているところを発見!!
http://www.rollsandrems.com/
前回作った、トートバッグのリボン 50ペンス(メーター)バッグの取って1ポンド(メーター)
スカート裏地 1ポンド(メーター)なかなかお手ごろ☆

お花ボタン、これも確か30ペンス?位だったかな。
あっ!スカートのサイズには触れないで下さいませ。

ちなみに↓ ↓ こちらのショップもお勧め、値段は高めだけどとにかく、
かわいいというか、素敵な布地からリボン、ボタンが揃ってます。予算がある時はいいかも!!
http://www.theberwickstreetclothshop.com/

↑ ↑ ↑ こちらの、ねこちゃんクリックして起こしてあげて☆宜しくね。
▲
by kinokohitorigoto
| 2010-06-02 08:09
| 手作り
先日、買った不思議なカーテン生地を使ってバッグが作りたくて、色々考えた結果、まず新聞紙とガムテープで理想のバッグを作ってみました。
以外に新聞紙ガラがいい感じだなーと思いながら、つい写真を一枚。

新聞紙のサイズを参考にしながら、縫い代を忘れないように!いざ裁断!
で、24時間後。。。。出来上がりました。

接着剤がついてる芯を表布の強化に貼って、裏地はこれまたカーテンの裏地を再利用。
ちょっと、アクセントにリボンを内側に付けて、ポケットは携帯電話が収まりやすい大きさに
区切ってみました。
久しぶりにミシンを使いましたが、やれば出来るんジャン。
以外に新聞紙ガラがいい感じだなーと思いながら、つい写真を一枚。

新聞紙のサイズを参考にしながら、縫い代を忘れないように!いざ裁断!
で、24時間後。。。。出来上がりました。

接着剤がついてる芯を表布の強化に貼って、裏地はこれまたカーテンの裏地を再利用。
ちょっと、アクセントにリボンを内側に付けて、ポケットは携帯電話が収まりやすい大きさに
区切ってみました。

久しぶりにミシンを使いましたが、やれば出来るんジャン。
▲
by kinokohitorigoto
| 2010-05-28 16:58
| 手作り
最新の記事
クリスマス・カード |
at 2014-12-22 00:06 |
クリスマス・ツリー |
at 2014-12-19 16:45 |
Tesco バンビバッグ |
at 2014-07-17 23:35 |
Anglepoise Typ.. |
at 2014-07-13 23:34 |
カーブーツセール 2014 |
at 2014-07-07 05:36 |
以前の記事
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方
ろんどんらいふ
エリオットゆかりの美味し...
コムスメ * カメラ
片付けたくなる部屋づくり
Boo*Foo*Yuu*的
倫敦のハムステッド・ヒースから
ロンドン下町暮らしのスタイル帖
ご褒美はかつお節で(旧館)
ビーズ・フェルト刺繍Pi...
ドイルのしっぽ☆【スコテ...
みずたまの伝言
ろんどんらいふ
エリオットゆかりの美味し...
コムスメ * カメラ
片付けたくなる部屋づくり
Boo*Foo*Yuu*的
倫敦のハムステッド・ヒースから
ロンドン下町暮らしのスタイル帖
ご褒美はかつお節で(旧館)
ビーズ・フェルト刺繍Pi...
ドイルのしっぽ☆【スコテ...
みずたまの伝言
お気に入り
カテゴリ
タグ
雑貨(47)
ロンドン(31)
かわいい(31)
動物たち(27)
ファッション(22)
おいしい(19)
生活(19)
美(19)
おやつ(16)
インテリア(15)
手芸(15)
器(14)
掘り出し物(11)
手作り(9)
旅(9)
編み物(8)
靴(6)
街(6)
バッグ(6)
あみぐるみ(4)
ロンドン(31)
かわいい(31)
動物たち(27)
ファッション(22)
おいしい(19)
生活(19)
美(19)
おやつ(16)
インテリア(15)
手芸(15)
器(14)
掘り出し物(11)
手作り(9)
旅(9)
編み物(8)
靴(6)
街(6)
バッグ(6)
あみぐるみ(4)
検索
最新のトラックバック
型押しの和ガラスのお皿 |
from ロンドン下町暮らしのスタイル帖 |
Edwardian Ch.. |
from ロンドン下町暮らしのスタイル帖 |
エレファントパレード |
from ロンドン下町暮らしのスタイル帖 |
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧